キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

塾の夏期講習の費用と提案

f:id:miraclestars:20200604212017j:plain

今日は、中3ポテコの塾の三者面談でした。
学校では授業がまだ一度も受けておらず、
明日から授業です。3日1度の登校ですが、
7月上旬には、中間テストの予定になっています。
例年、高校学校説明会、授業公開も6月から
開始ですが、文化祭もあるかわからないという
2020年度の受験生。


 

夏期講習の提案と授業料

「目標は、休校による教育格差の解決です。」
だそうです。
7月のテスト対策、7月英検、8月末の「V模擬」という偏差値の出るテストに向けて、
この3か月が勝負とのこと!!
まったくそのとおりですが、マイペースの
ポテコからは、やる気感じず・・・
「6月~予習を含めて、夏期講習を今から
やっていきましょう!」です。
入試出題単元を教科ごとにわかりやすく
リストにしてくれており、必要数なコマ数と
計画表を学習提案をしてくれます。
そして、費用は・・・
「48コマ19万」
特別給付金をぜひお子様に使って下さい」と
いう提案です。
最近までの母の頭の中は
「オーブンレンジ~、旅行~」でしたが・・もう却下。
この19万からどれだけ削除するか、昨日は
悩みました。
教育格差と経済格差は比例するのか?
この3か月が勝負なのに金銭面でもうついて
いけないです(泣)  

塾について

どのタイミングで入塾するか?
子育てしている親は悩みますね。
うちの中3ポテコは、中2の夏から入塾しました。
8月に1カ月無料体験から開始し、週に1回数学のみです。数学がついていけないから、塾に行きたいと本人希望での入塾。
アラフォーの親世代は、クラス授業がメインでしたが、今は、個別授業がほとんど。
1対1、1対2、クラス授業で金額がぜんぜん違います。

 

夏期講習のメリット

中3の夏期講習でみなさんどのくらいお金をかけているのか?気になります。でもまわりには聞けない・・・
前年の3年生にのスケジュールを見せてくれましたがコマ数からみて10万以上はかけているなと思いました。塾サイドとしては、
「10万はだしましょう!」かもしれません。

夏期講習を受けるからにはメリットを考える

  1. テクニック、正しい知識と正しい解き方を解説してくれる
  2. 決められたスケジュールで学習習慣を維持
    する
  3. 夏期講習は内申点につながる対策をしてくれる。冬期講習は、内申点がもう出てるので過去問題中心の講習になる

最低価格の金額で最大のパフォーマンスと提供
してもらおうというたくらみ。週末に確認のお電話があるので、それまでに決めないと。。

 

まとめ

子供の教育にどこまでお金をかけるか?を
ずっと悩んでいます。
私の中で一つ答えがでてるのは、
「性格は、環境。学力は、遺伝。」

入塾してよかったこと

  • 塾内模試で自分がどのレベルの高校を
    目標にするかわかる。
  • 学校説明会などの情報をもらえる。
  • 入試で出る問題、全く出ない問題を
    教えてくれる

悩みがつきない日々が続きそうです。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村