高校受験ストーリー 一般入試当日と子供のこと
2月21日(日)は、都立高校の一般入試でした。
今年は、日曜日。
日曜日ということもあり、保護者の送迎も
多かったようです。
子供は、友達と一緒に入試に行きました。
友達は、過去問で数学100点をとった
と言ってたので、もう入試前から、自信喪失
と落ち込み気味でした。
「一人で入試に行くという選択」
それは、できなかったようです。
当日は、送迎しませんでしたが、
ようやく入試も終了したので、気分転換
に息子と出かけることにしました。
最初に向かったのは、「湯島天満宮」
最後の合格祈願と「梅の鑑賞」です。
ちょうど「梅まつり」の時期ということも
あり、梅が満開でとてもきれいでした。
12月の合格祈願に行ったときは、
まだ「つぼみ」です。
合格祈願の「絵馬」が、前回行ったときよりも
多くなっていました。
「お礼参り」をしている子供や家族、
私のように「合格祈願」に来てるような
保護者です。
思っていたよりたくさんの人でした。
当日のお弁当
コロナ禍の今年の入試は、教科の間の
休み時間が30分です。
お手洗いの「密」を避けたり、換気を
したり・・
お昼の時間は、1時間です。
弁当の定番メニューです。
からあげ、たまごやき、ほうれんそうの胡麻和え
プチトマト
娘の希望で、「大学芋」
冷凍のままいれるのですが、お昼ごろに
なると、カリカリしていい感じになります。
疲れた時にほしくなる甘いもの
そして、デザートは「りんご」
入試当日の時間割
- 国語 9時~9時50分
- 数学 10時20分~11時10分
- 英語 11時40分~12時30分
- 社会 1時30分~2時20分
- 理科 2時50分~3時40分
開場は、7時50分
7時50分前に学校に着いたようですが、
もうすでに校門の前には、たくさんの生徒
たちが待っていたようです。
入試が終了して、帰宅すると5時頃でした。
当日の持ち物
推薦入試を一度受験しているので、持ち物準備
はなんだか余裕感があったようです。
心配性の母は、
(前日にに準備してほしい。)
しかし、最後まで反抗しかしない娘は
「大丈夫、明日の朝やるから」
やはり、当日の朝は、めんどくさいことに
なりました。
「チャージないかも?電話代はどれ?」
「お守りどうしよう?受かる気しないしな~」
「キャップ、丸いの転がるからな~」
「えんぴつ、削ろっと・・」
朝から、これです。。。
だから前日にしてほしかった・・
「コンパスは?受験票は?筆記用具は?」
塾から準備するものについてお知らせが
きました。
「今年は、教科ごとの休み時間が長いので
その時間に勉強するものを準備しましょう」
- 国語 漢字
- 数学 関数など苦手だった問題
プリントの答えや、過去問
V模擬の解答
など
「その場で、暗記する為ではなく、次の教科に
頭を切り替えるために使いましょう」
ということです。
一般入試終了
帰ってくるなり、
「難しかった~。出来なかった~。」
でした。
「入試受けたくない、当日休んでいい?」
と言ってたので、(もう受験しただけまし)
と思って受け流しました。
点数がとれそうな数学は、まったくできなった
ようです。
「二等辺三角形の証明」
平成以降初めての出題らしい。
三平方の定理はテスト範囲除外でしたが
それを使うと気づける問題らしい。
点数をかせぎたかった「英語」も難しく
学校の先生が解いたところ
「いじわるな問題だった」らしい。
国語は、過去問からの漢字の出題(10問中6問)
でした。過去問をやった甲斐がありました。
5教科、今までのやった過去問の点数と比べると
点数がとれなかった結果で入試が終了
しました。
一般入試当日の18時頃
東京新聞のサイトに解答がアップされました。
毎年、17時くらいですが、今年は、終了時間が
遅かったので、遅めの掲載です。
学校の授業の時に、答え合わせをするそうです。
ですが、
先に自分で答え合わせをするか?
迷っていました。
学校でやると、もっとショックを
受けるといい当日に点数をだしていました。
3月2日(火)は、合格発表日
結果がどうであっても、次へのステップに
行ける声掛けができるようにしたいと
思います。
はてなブログの読者登録はこちらから
おわりに
一般入試が終了して、子供はその日は、
とても自由に過ごしました。
「ゲーム、漫画、アイス、テレビ」
を一通りやり、机を片付け始めたり・・
その後に、入試解答を見て答え合わせです。
合格点数に達していないことがわかり
「併願私立高校にも行かない」
と言っています。
「通信制の高校にして、高校は通わない」
とも言いだしました。
あ~、何が悪かったんだろうか?
志望校選択がよくなかったのかも
これから、どう接していけばいいのだろうか?
落ち込む毎日です。
「高校は、公立でお願いね。」
という親の希望を伝えることは、
子供にはよくなかったのだろうか?
他の親みたいに
「私立高校でもいいよ」
と言えば、子供は逆に公立高校に向けて
がんばったのでしょうか?
他の親子と比べてしまい、このままの反抗期で
高校生になるのかと思うと心配です。
入試が終わっても、いろんな問題が次々
とでてくる親子です。
一つづつ、問題解決して4月には、すっきり
した気持ちで新年度を迎えたいです。
▽ランキング参加中です