【中学生】学年末テスト インフルで休んだ授業をどうする?
2月最終週「学年末テスト」
3年生は、3月20日が卒業式「最後のテスト」
1日目は、副教科4教科の日
全教科9教科のテストが開始しました。
2月上旬にインフルエンザにかかったので
1週間お休みしました。
授業内容が抜けています。
塾は行っていないのでその分をどうしようか?
本人はそんな焦りはなく、いつも通り1週間前まで
部活して、ようやく1週間前にテスト勉強開始
やり始めると
「ここの単元、休んでいたからわからない~」
と言いだしました。
特に「社会」「理科」
さあ、どうしよう?
社会のテスト範囲
今回のテスト範囲は
「地理」が70点配点
北アメリカ、南アメリカ」
「歴史」が30点配点
安土・桃山時代
どうやら「地理」が苦手ということが
話をきいているとわかります。
高校生の姉の使っているipad
を借りて「スタディサプリ」で「
テスト範囲の単元をすべて見る」ことから
始めました。
ステディサプリの動画授業
ステディサプリで動画授業と確認テスト
北アメリカは、私も興味があるところなので
こたつに入って一緒に見ました。
1つの単元は約3分、そのあと動画で受けた授業の
確認テストが選択問題で10問ほどあります。
動画のわかりやすいのは、学ぶ分野が
単元ごとにわかれているところ
- 自然環境
- 歴史
- 言語・宗教・人種
- 農業
- 工業
- 生活文化
授業途中に有名な写真が紹介されます。
「自由の女神」「ニューヨーク」
「グランドキャニオン」観光パンフレットに
あるようなもの
「あ!!リトルインディア」
息子の好きな映画ゴッドファーザーにも
でてきたロケ地
NYが「人種のるつぼ」で「サラダボウル」
というたとえなど、雑談ありの講義
「南アメリカ」についての動画も一緒に
見ました。
先日YouTubeで「遺跡」を見ていたので
ちょっと興味があったので・・
スピリチュアル、遺跡、文明や歴史がとても
古いことなど勉強になりました。
ブラジルについては、サッカーや
ニュース見ていたので、さらに興味が広がる
内容で、息子も
「めっちゃ勉強になった」という感想で
動画での勉強は楽しく終了しました。
その後は、テスト範囲である
「ワーク」の学習
テスト後に提出なので、もれないように
再確認
社会は、ワークの問題ができればいい
というわけではありません。
今の社会問題や社会情勢を、勉強した
内容を盛り込んで記述式がでるという
傾向です。
「大学受験も記述式が増えている」
と言ってたことを思い出します。
さりげなく息子にも情報共有
理科のテスト範囲
「理科は授業受けたかったな~。
先生がかわいいんだ~(中学生に言われたくないはず)
恐竜と化石と火山の話の単元が好きで
めっちゃ楽しそうに話するからおもしろい」
というのです。
そんな楽しさは生徒たちに伝わっているんだ!
授業の後は、先生のコレクションが見れて人気
なんだよ。
「あああ・・先生ごめんなさい」
手がすべって先生の大切な恐竜の模型が
価格12000円相当??
壊れてしまったというハプニング
先生「大丈夫だよ~」といいながら(泣)
テスト勉強に入るまえに先生紹介してくれた
息子でした。
そんな先生の授業は、とても楽しいみたいです。
▽小さいとき、息子が遊んでいた
きょうりゅう発掘セット
|
スタディサプリの「理科」の授業も
「写真」も見ながら授業が進みます。
「富士山」の火山の話
「グランドキャニオン」がどうしてできたか?
地層、化石について
「結構すきな話かも・・」
といいながら、あっという間に動画視聴は
終了していました。
その後は提出課題になっているワーク
にとりかかっていました。
▽息子と一緒に「地理」「理科」の
動画で学習したらますます
アメリカ「グランドキャニオン」に
行きたくなりました。
おわりに
本日は、副教科のテストです。
前日は、高校生の姉から記憶からの予想問題
を聞いていました。
母へのヘルプは「家庭科」
日頃の知識でなんとかなると言って
いた息子ですが、私も勉強になります。
親が日常生活で教えたほうがいいと
思ったことは
「旬の食べ物」「栄養バランス」
「卵、野菜、肉、魚などの新鮮な見分け方」
「どんな食べ物が体を作っているのか」
など、買い物、料理、食べるまでが
今回のテスト範囲の内容でした。
中学生の学んでいる内容は
これからの大人になるのに必要な知識
ばかりでした。理科の先生のように
もっと楽しく学びたいと思えるような
会話ができたらいいなと思いました。
息子と一緒にテスト勉強から
学んだことでした。
|
|